〒466-0022 愛知県名古屋市昭和区塩付通4丁目19第二ハイツハットリ1A
名古屋市バス 塩付通4丁目バス停前 徒歩0分
受付時間:15:00~21:00(水・土・日・祝祭日を除く)営業電話はご遠慮ください。
一人ひとり違います。一緒じゃなくて大丈夫です
子どもの特性
最近、子供たちの特性について考えることが多くあります。最近、新聞やニュースでも大きく取り上げられていました。クラスの8.8%とか。
人間一人ひとり「個性」がありますが、時には「偏り」を感じる生徒も多くいます。
「背が高い」「背が低い」と同じなのに、すぐに「発達障害」「学習障害」扱いをされる子供が多くいます。本当に必要な扱いなんでしょうか?
大事なことは、まわりがその子の特性を認識して理解をすることだと思います。理解されないと、子供が必要以上に「叱られたり」つらい思いをします。さぼっているわけではないのに、言われたりします。
環境を整えて、長い目で見ながら接していくうちに「偏り」が目立たなくなることも普通にあります。ほめられることによって自信を身につけて大きく成長する生徒も普通にいます。教室でも何名も見てきました。
お父さんお母さんにお願いです。子供たちの特性に気づいてあげて下さい。1回でできる生徒もいれば10回必要な生徒もいます。いいところを見つけてほめてあげて下さい。見て見ぬふりはやめてあげて下さい。私も親なので認めたくないお気持ちはわかりますが、子どものために、気づいてあげて下さい。特に「お母さん」子どもたちはお母さんにほめてもらうことが一番のエネルギーなんです。
どうしたらいいのかわからない方は、お気軽にご相談ください。
子供たちのつらさが軽減できるような、ヒントをお伝えさせていただきます。保護者目線での接し方や方法等もお伝えさせていただきます。サポートの必要性と方法です。みんな一緒じゃないです。
令和4年12月18日
・受付時間:15:00~21:00
定休日 :水・土・日・毎月第5週
【授業日】月・火・木・金 16時30分~21時40分
フォームのお問合せは24時間受付しておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。執拗な営業行為は行いません。ご安心ください。